平林清澄の進路はロジスティード!成績優秀でロス五輪も確定の噂

人物
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク
スポンサーリンク

國學院大學・陸上部の主将・平林清澄選手の進路がどうなるのか話題となっています。

そこで気になるのは

  • 平林清澄選手の進路は?

といっ平林清澄選手の今後の就職先ではないでしょうか。

そこで今回は『平林清澄の進路はロジスティード!成績優秀でロス五輪も確定の噂』と題して、平林清澄選手の進路について調査していきます。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

平林清澄の進路はロジスティード!

平林清澄選手の進路(就職先)は「ロジスティード」です。

Xにもたくさん投稿があがっています。

ちよ
ちよ

ロジスティードってどんな会社なの?

では以下で、平林清澄選手の進路先「ロジスティード株式会社」についてご紹介していきます。

ロジスティード株式会社とは

ロジスティード株式会社とは、以前は日立グループの会社「株式会社日立物流」という会社でした。

ロジスティード株式会社の概要です。

  • 商号:ロジスティード株式会社
  • 創業:1950年(昭和25年)2月
  • 本社所在地:東京都中央区京橋二丁目9番2号 ロジスティードビル
  • 郵便番号:104-8350
  • 電話番号:03-6263-2800(代表)
  • 代表者:中谷 康夫
    • 代表取締役 会長兼社長執行役員(CEO)
  • 資本金:1億円
  • 連結売上収益:8,002億43百万円(2024年3月期)
  • グループ人員:46,916名(2024年3月末現在)
  • グループ会社数:94社(2024年3月末現在、連結子会社81社、持分法適用会社13社)
  • 事業所数:
    • 国内 334ヵ所
    • 海外 471ヵ所(2024年3月末現在)
ちよ
ちよ

かなり大きい会社なんだね!

では続いて平林清澄選手が所属するであろう「陸上部」について見ていきますね!

陸上部

ロジスティード株式会社の陸上部には約55年の歴史があります。

  • 1970年:創部「日立電線マラソン部」
  • 2012年:名前変更「日立物流陸上部」
  • 2023年:名前変更「ロジスティード陸上部」

現在所属している選手も、かつて「箱根駅伝」で活躍しています!

  • 牟田祐樹(キャプテン)
  • 前田将太
  • リチャード・キムニャン
  • 横山徹
  • 細谷翔馬
  • 山谷昌也
  • 富田峻平
  • 四釜峻佑
  • 藤本珠輝
  • ギデオン・ロノ
  • 内田征治
  • 北村光
  • 村松敬哲

また、2020年からは「別府健至」監督がチームを率いています。

別府健至監督の成績

  • 西脇工高:1年生で全国高校駅伝にアンカーとして出場、初優勝。
  • 日体大:全日本大学駅伝で6区(2年)、7区アンカー(3年)、8区アンカー(4年)を走り3年連続区間賞を獲得、3連覇に貢献。
  • 箱根:9区3位(2年)、8区2位(3年)、4区2位(4年)と、常に上位の安定した成績を残す。
  • 日体大卒業後はNECに進み、選手、コーチを経て、99年、日体大駅伝監督に就任。
  • 2020年からロジスティード陸上部の監督に就任
スポンサーリンク

平林清澄がロジスティードを進路に決めた理由

平林清澄選手は進路を決める際、たくさんのチームから勧誘を受けていたとされています。

そんな中から平林清澄選手がロジスティードを選んだ理由はスポーツ報知によると以下の3つの理由があると考えられます。

  1. 卒業後も國學院大學を主な練習拠点にしたい平林清澄選手の希望を最大限に尊重した
  2. ロジスティード陸上部には有望な若手選手が多い
  3. 世界陸上・28年のロス五輪日本代表を目指すにはサポートのあるロジスティードが最適だった

以上3つの理由から平林清澄選手のは進路(就職先)にロジスティードを選択したようです!

ちよ
ちよ

國學院大學を練習拠点に出来るのは一番いいかも…!

平林清澄選手のコメント

2024年2月25日の大阪マラソンで、優勝した平林清澄選手がインタビューで以下のようにコメントしています。

大学卒業後も国学院大を拠点にして前田(康弘)監督の指導を受けたいと思っています。

前田監督は熱量がすごい。

お互いにやりたいことが合致しています。

一番、大きな目標は28年のロス五輪です

引用元:スポーツ報知

ちよ
ちよ

前田監督と、ロジスティードの別府監督、ダブルで指導を受けられるってすごい環境だ…!

スポンサーリンク

平林清澄は成績優秀!

平林清澄選手の成績を1年生から4年生まで見ていきましょう!

1年生の成績

平林清澄選手の1年生のときの成績です。

  • 2021年10月10日/出雲駅伝:最終6区・区間5位
  • 2021年11月7日/全日本大学駅伝:7区・区間3位
  • 2022年1月2・3日/箱根駅伝:9区・区間2位
  • 2022年3月13日/日本学生ハーフマラソン選手権大会:優勝

1年生で「3大駅伝」と呼ばれる駅伝全てに出場するだけでもかなりすごいことですよね!

Xでも驚きの声が上がっていました。

2年生の成績

平林清澄選手の2年生のときの成績です。

  • 2022年10月10日/出雲駅伝:3区・区間6位
  • 2022年11月6日/全日本大学駅伝:7区
  • 2023年1月2~3日/箱根駅伝:花の2区・区間7位(12位から6位まで順位を上げる)

箱根では7人抜きをしていて、歓喜の声が上がっていました。

3年生の成績

平林清澄選手の3年生のときの成績です。

3年目では夏のトラックシーズンでも結果を出しており、さすが!としか言いようがありません!

  • 2023年7月8日/ホクレン・ディスタンス:1000m自己ベスト
  • 2023年10月9日/出雲駅伝:6区・区間4位
  • 2023年11月5日/全日本大学駅伝:7区・区間賞
  • 2024年1月2~3日/箱根駅伝:花の2区・区間3位(8人抜き!)
  • 2024年2月25日/大阪マラソン:初マラソンで初優勝

この大阪マラソンでのタイムは2025年の行われる予定となっている「東京世界陸上」男子マラソンの参加標準記録の「2時間6分30秒」をクリアしています!

4年生の成績

大学生活最後の4年生でも大活躍しています!

  • 2024年10月14日/出雲駅伝:最終6区・区間1位(優勝)
  • 2024年11月3日/全日本大学駅伝:7区・区間2位
  • 2025年1月2~3日/箱根駅伝:花の2区・区間8位
  • 2025年2月2日/別府大分毎日マラソン:9位
スポンサーリンク

平林清澄はロス五輪も確定の噂?

平林清澄選手のロス五輪出場の可能性について、前田康弘監督がインタビューで語っていました。

甘くは考えていませんが、平林はロス五輪に出場できる可能性を十分に持っていますし、本気で狙っていますよ

引用元:スポーツ報知

前田康弘監督
前田康弘監督

平林は暑さを苦にしません。

また、ロス五輪がどのようなコースになるか、分かりませんが、今回のパリ五輪のような起伏が激しいコースになれば面白いですね

平林清澄選手本人もロス五輪を目指していることが明確になりましたね!

スポンサーリンク

平林清澄の進路はロジスティード!成績優秀でロス五輪も確定の噂|まとめ

今回は『平林清澄の進路はロジスティード!成績優秀でロス五輪も確定の噂』と題して、平林清澄選手の進路について調査してきました。

平林清澄選手の進路(就職先)は「ロジスティード」です。

平林清澄選手は進路を決める際、たくさんのチームから勧誘を受けていたとされています。

そんな中から平林清澄選手がロジスティードを選んだ理由はスポーツ報知によると以下の3つと考えられます。

  1. 卒業後も國學院大學を主な練習拠点にしたい平林清澄選手の希望を最大限に尊重した
  2. ロジスティード陸上部には有望な若手選手が多い
  3. 世界陸上・28年のロス五輪日本代表を目指すにはサポートのあるロジスティードが最適だった

以上、平林清澄選手の進路について調査しました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました