関東地方の郵便局がゆうパックの配達を委託業者から「違約金」を受け取っていたことが判明しましたね。
そこで気になるのは
- 日本郵便のゆうパック違約金は委託業者支払い?
といった日本郵便の「ゆうパック」の違約金についてではないでしょうか。
そこで今回は『日本郵便のゆうパック違約金は委託業者支払い?実際は社員との証言!』と題して、日本郵便の「ゆうパック」の違約金は実際は誰が支払っていたのか調査していきます。
日本郵便のゆうパック違約金は委託業者支払い?
2025年1月6日、関東地方の郵便局が宅配便「ゆうパック」の配達を委託した業者から、顧客の苦情の際などに不当に高額な「違約金」を受け取っていたことが分かりました。
公正取引委員会が昨年6月、日本郵便の下請法違反(不当な経済上の利益の提供要請)を認定していたことも報道されました。
【行政指導】誤配・苦情1件1万円も…日本郵便がゆうパック委託業者に「違約金」https://t.co/WJFfEwCIss
— ライブドアニュース (@livedoornews) January 5, 2025
公取委は昨年、下請法違反を認定。日本郵便は誤配達1件5千円、たばこの臭いのクレーム1件1万円など目安額を定めていたが「郵便局ごとの運用に異なる点があった」として運用を統一するという。 pic.twitter.com/7xHfdVhMZs
X上でもたくさんの意見が投稿されています。
郵便局の職員が誤配した時にはどうしているのだろう?
郵便局の民営化でもこれ。
水道も民営化進めたいようだけど嫌でも使わないわけにはいかない水。
健康に関することだし料金もどんどん上がりそうで恐ろしいわ。
しかし、実際の違約金の支払いは委託業者ではなく、その委託業者の社員だという投稿もありましたので以下でまとめていきます。
日本郵便のゆうパック違約金・実際は社員との証言!
日本郵便「ゆうパック」の違約金支払いは、委託業者ではなく、その社員である、との投稿がありました。
誤配して一万円も委託会社経由で報酬より引かれたことあります。
委託会社があっても、なんのために存在してるんだか、わからないね。
何でもかんでも全て末端の責任だしな。
その委託業者が支払っていたのではなく、社員の給料から引かれていた、とのこと…。
その投稿がこちら!
誤配して一万円も委託会社経由で報酬より引かれたことあります。
— 厄年のおっさん (@mistral8238) January 6, 2025
委託会社があっても、なんのために存在してるんだか、わからないね。
何でもかんでも全て末端の責任だしな。
こんな仕組みじゃぁ続かんよね。
単価も安すぎるし。
この投稿内容が本当だとすれば、酷いね…
実際に私も午前中ずっと在宅していたのに「不在票」が入っていたことが何度もあります…。
SNSの声まとめ
日本郵便「ゆうパック」違約金支払いについてのSNSの声をまとめました。
ついに出たのか。
噂には聞いてたが、誤配したら業者が、クビになる日本郵便の仕事。
令和になっても、お山の大将が抜けないんだなあ。
元局員です。
罰金とかは無かったけど、誤配は本当に厳しくて通常業務中に局に呼び戻されて「やる気が無いなら、辞めちまえ!すぐに始末書書いて持ってこい!」と言われた事があります。
それで通常業務に支障が出れば、そっちはそっちで怒られます
- 違約金ではなく委託金や契約金を下げるとか委託先を増やすとか何かなかったんかな 誤配•苦情1件1万円は鬼だよ…。
- 運用を統一する以前にそんな社内ルールがある事自体が間違ってる。 むちゃくちゃブラックな会社なんだな
- まぁ、民営化にしたんだから 自由奔放になるのは目に見えてましたよね?!そして誰も配達員を やらなくなって お手紙、ゆうパックが届かなくなる…。 負の連鎖でしかない
日本郵便ゆうパック違約金は委託業者支払い?実際は社員との証言!|まとめ
今回は『日本郵便のゆうパック違約金は委託業者支払い?実際は社員との証言!』と題して、日本郵便の「ゆうパック」の違約金は実際は誰が支払っていたのか調査してきました。
2025年1月6日、関東地方の郵便局が宅配便「ゆうパック」の配達を委託した業者から、顧客の苦情の際などに不当に高額な「違約金」を受け取っていたことが分かりました。
日本郵便「ゆうパック」の違約金支払いは、委託業者ではなく、その社員である、との投稿がありました。
以上、日本郵便の「ゆうパック」の違約金は実際は誰が支払っていたのか調査してきました。
コメント