笠井信輔アナの上納否定が腑に落ちない理由5選!元管理職で完全にフジ側

エンタメ
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク
スポンサーリンク

堀江貴文さんと元フジテレビアナ長谷川豊氏の対談で笠井信輔氏の名前が出て話題となっています。

そこで気になるのは、

  • 笠井アナの上納否定の理由は?
  • 笠井アナは上納否定したけど、なんか腑に落ちない…

といった笠井アナの上納疑惑の否定理由についてではないでしょうか。

そこで今回は『笠井信輔アナの上納否定が腑に落ちない理由5選!元管理職で完全にフジ側』と題して、笠井アナの上納否定の理由やなんだか腑に落ちない理由について見ていきましょう!

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

笠井信輔アナの上納否定

笠井信輔アナのプロフィールです。

  • 名前:笠井信輔
  • 読み方:かさいしんすけ
  • 生年月日:1963年4月12日
  • 年齢:61歳
  • 血液型:A型
  • 最終学歴:早稲田大学商学部
  • 職業:元フジテレビアナウンサー
    • 編成制作局アナウンス室専任部長
  • 期間:1987年~2019年

笠井信輔アナの上納否定の理由について、ニュースを要約すると10個あります。

  1. 長谷川氏が笠井アナ、と名前を出し上納文化に言及したが、そんな文化はないと断言できる
  2. おすぎ氏と食事会をした記憶もなく連絡先も知らない
  3. 女性アナ(佐々木恭子アナ)も知らないと言っている
  4. 15年前のことなので食事会があった可能性を完全否定することは出来ないが、上納文化については完全否定できる
  5. 自分はフジOBとして中居正広氏のトラブルにして批判覚悟で情報発信をしてきた
  6. もし自分も関わっているのなら、そんなことをする必要もない
  7. しかし、被害者である長谷川氏の経験を第三者が否定はできない。
  8. もし本当に食事会があったのであれば記憶違いか人違いではないか。
  9. 長谷川氏を傷つける気はない
  10. 傷つける気はないが、亡くなった小倉智昭氏と現在施設に入居しているおすぎ氏、反論できない2名についてなぜ今公表するのか理解に苦しむ
ちよ
ちよ

いろいろあった長谷川氏を完全に信用する訳ではないけど…

スポンサーリンク

笠井信輔アナの上納否定が腑に落ちない理由5選!

笠井信輔アナの上納否定が腑に落ちない理由は5つありました。

  1. 笠井信輔アナはフジ時代にエグゼクティブアナウンサー(管理職)にまで登り詰めている
  2. 否定しないと笠井信輔アナは仕事がなくなる
  3. やってる側は覚えてないけど、やられた側はずっと覚えてる
  4. なにもないと断言するなら名誉毀損で訴えればいいだけ
  5. 長谷川氏は実名を出してリスクを背負って発言している
ちよ
ちよ

そこなんだよな~

笠井信輔アナも今はフリーだけど、フジテレビでは管理職だった…

では以下で笠井信輔アナの上納否定が腑に落ちない理由を1つずつ見ていきましょう!

理由①元フジの管理職

笠井信輔アナの上納否定が腑に落ちない理由1つ目は「元フジテレビの管理職」だからです。

笠井信輔アナは2007年から2019年9月までの、約12年間アナウンス室専任部長(情報担当部長)を務めていました。

また、フジテレビのホームページおよび携帯サイド内の「アナウンスマガジン」の編集長でもありました。

結局は笠井信輔アナも元々はフジテレビに染まった方ではあります…。

ちよ
ちよ

フジテレビの会見も長谷川氏によると日枝氏へのアピールと発言がありましたが、笠井アナもそう思われるかも…

理由②仕事がなくなる

笠井信輔アナの上納否定が腑に落ちない理由2つ目は「否定しないと笠井アナは仕事がなくなる」だからです。

これも堀江貴文さんと長谷川氏の対談の中で発言がありました。

長谷川豊
長谷川豊

フジテレビの会見は、日枝さんに天下り先を作ってもらうための会見だ

長谷川豊氏の発言を全部信じるわけではないし、多少盛ってるところもあるのかもしれません。

しかしこれが本当だと仮定すると、今、笠井信輔アナ(+佐々木恭子アナ)は否定しないと認めるも同然と思われ、相当な権力を持っている日枝氏に仕事が消されてしまうのかもしれません…。

SNSでも投稿がありました。

理由③やった側は覚えていない

笠井信輔アナの上納否定が腑に落ちない理由3つ目は「やってる側は覚えてないけど、やられた側はずっと覚えてる」だからです。

これはイジメでもよく言われていることですよね…。

SNS上では上納文化と呼ばれるものが日常すぎて、本当に記憶に残っていないのかもしれない、という意見もありました。

理由④名誉棄損

笠井信輔アナの上納否定が腑に落ちない理由4つ目は「なにもないと断言するなら名誉毀損で訴えればいいだけ」です。

こちらもXに投稿がありました。

堀江貴文さんと長谷川豊氏の対談動画の中で1つでも違っている部分があれば、即座に笠井信輔アナは名誉毀損で訴えるしか、否定を証明できるものはないと考えられます。

ちよ
ちよ

そうしないのは、長谷川豊さんが後輩だからなのか、事実だから、なのか…

理由⑤長谷川氏はリスクがある

笠井信輔アナの上納否定が腑に落ちない理由最後の5つ目は「長谷川氏は実名を出してリスクを背負って発言している」です。

今までいろいろ炎上してきた長谷川氏です。

もし対談動画に虚偽があるならば実名で名前を挙げるのはリスクしかないですし、「ピー」などの音声を入れたりイニシャルでごまかしたりすると考えられます。

以上が笠井信輔アナの上納否定が腑に落ちない理由5つです。

中居正広氏と中嶋優一氏の関係についてもまとめていますので、良ければご覧ください!

スポンサーリンク

笠井信輔アナの上納否定が腑に落ちない理由5選!元管理職で完全にフジ側|まとめ

今回は『笠井信輔アナの上納否定が腑に落ちない理由5選!元管理職で完全にフジ側』と題して、笠井信輔アナの上納否定の理由やなんだか腑に落ちない理由について見てきました。

笠井信輔アナの上納否定が腑に落ちない理由は5つありました。

  1. 笠井信輔アナはフジ時代にエグゼクティブアナウンサー(管理職)にまで登り詰めている
  2. 否定しないと笠井信輔アナは仕事がなくなる
  3. やってる側は覚えてないけど、やられた側はずっと覚えてる
  4. なにもないと断言するなら名誉毀損で訴えればいいだけ
  5. 長谷川氏は実名を出してリスクを背負って発言している

今後どうなっていくのでしょうか…。

以上、笠井信輔アナの上納否定の理由やなんだか腑に落ちない理由について見てきました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました