2025年の川口春奈さんと松村北斗さんのドラマ「アンサンブル」がつまらないと話題になっています。
そこで気になるのは
- ドラマ「アンサンブル」なぜつまらない?
といった、ドラマ「アンサンブル」がつまらないと言われる理由ではないでしょうか。
そこで今回は『ドラマ「アンサンブル」がつまらない理由10選!脚本家とプロデューサーの意見は?』と題して、ドラマ「アンサンブル」がつまらないと言われる理由について調査していきます。
ドラマ「アンサンブル」がつまらないと話題
ドラマ「アンサンブル」がつまらない、と話題になっています…。
#アンサンブル
— 朝ドラユニバース@朝ドラ小ネタ探求者 (@AsadoraUniverse) January 19, 2025
今回の日テレ土曜ドラマアンサンブルめっちゃひどくってブットんでた!
脚本もキャラも薄っぺらクテつまらないドラマと思ってたけど、結末がかつてのひったくりの加害者がしばらく捕まってて、後に被害者と付き合うけど愛があるからokって許し合っていて、脚本の倫理性に疑問を抱いた。 pic.twitter.com/fQWYnBnqKo

確かに、リーガル要素もどこ行った!?
って感じだよね…
そこでドラマ「アンサンブル」がつまらない、と言われる理由について調べてみました!
ドラマ「アンサンブル」がつまらない理由10選!
ドラマ「アンサンブル」がつまらないと言われる理由は10個です。
⚖️ #アンサンブル ❄️
— アンサンブル【公式】日テレ土ドラ10 (@ensemble_ntv) February 13, 2025
3人だけになることが
珍しかったので 📸
どんなシーンだったか
覚えてますか??🫣
ただいま全話見逃し配信中‼️
4話が無料で見られるのは今週だけ☝️
まだまだ5話に追いつけますよ🌈https://t.co/OnhVVVJhcK
📢【第5話】2月15日(土)よる10時#川口春奈#松村北斗#長濱ねる pic.twitter.com/XLzrPUWuSf
- キャスティングが合っていない
- キャラクターの魅力不足
- ストーリー展開が遅い
- 緊張感がない
- テンポが悪い
- テーマが曖昧
- 演技や演出が不自然
- リアリティがない
- 視聴者の期待と違う
- 脚本の問題

個人的には確かにキャスティングも気になる…
では以下でドラマ「アンサンブル」がつまらないと言われる理由を、詳しく見ていきましょう!
①キャスティング
ドラマ「アンサンブル」がつまらないと言われる理由1つ目は「キャスティングが合っていない」です。
この意見はXに投稿もたくさん上がっています。
#アンサンブル
— ぐりとぐら (@I1PbxGFysjmzXFs) January 18, 2025
キャスティングが色々と違和感ありまくりのドラマだった。
母親が瀬戸朝香だし、お友達が橋本マナミだし、川口春奈と同い年の松村北斗が年下くん設定だし、小山瀬奈一体何歳設定なの?
キャスティングというよりは、年齢がどういう設定?といった疑問がたくさん上がっていました。
実年齢は以下の通りです。
- 川口春奈:29歳
- 年下役・松村北斗:29歳
- 元カレ役・田中圭:40歳
- 親友役・SUMIRE:34歳
- 親友・橋本マナミ:40歳
- 母親・瀬戸朝香:48歳
- 中尾明慶:36歳
- 森迫永依:27歳

私も個人的には
川口春奈さんと田中圭さんが付きあってたことが想像しにくくて違和感あります…
②キャラクターの魅力不足
ドラマ「アンサンブル」がつまらないと言われる理由2つ目は「キャラクターの魅力不足」です。
川口春奈さん演じる瀬奈さんは「タイパが一番、私に恋愛は必要ない」といった恋愛要素なしな感じだったのが、最近はすっかり恋愛に一直線になっていますね。
「役者さんはみんな素晴らしいのに残念」という声がSNSにたくさん上がっています…。
リーガルドラマじゃなかったんだ。
— arrow (@arrowburdock) February 9, 2025
タイパが一番、私に恋愛は必要ない、だった瀬奈がどっぷり恋愛脳になるの簡単すぎないか?いくら真戸原に出会ったとはいえ。
脚本が無理矢理すぎて、脚本家志望の中学生が書いてます?
役者さんはみんな魅力的なのにねー。
残念。
#アンサンブル

③ストーリー展開が遅い
ドラマ「アンサンブル」がつまらないと言われる理由3つ目は「ストーリー展開が遅い」です。
これも上記に関連してくるかもしれませんが、リーガル要素を期待していた人にはドラマの進行が遅く、視聴者が期待するほどの盛り上がりや展開が感じられないようです。
そうかと思えば、ドラマの最後で謎の急展開をもってきたりと、視聴者も混乱しています…。
このドラマ、受け持った案件の内容がふたりの恋の展開にリンクしてて、ふたりが解決した案件に学んでゆく、って流れを出したいのかも知れないけど、いかんせん、リーガルの部分が雑なのでラブ部分で気持ちよく盛り上がれられないというか…#アンサンブル
— きゅう山きゅう子 (@que_sun) January 25, 2025
④緊張感がない
ドラマ「アンサンブル」がつまらないと言われる理由4つ目は「緊張感がない」です。
リーガル要素が(今のところ)ほぼなく、川口春奈さん演じる瀬奈さんの恋愛モードになっているので、様々な事案に対しての緊張感がなくなっています。

真戸原くんなんで瀬奈ちゃんと宇井くんの食事会の場所知ってんの!?

真戸原家、なぜ成人済の大人4人が一家同室で川の字で寝てんの!?
といったツッコミ所も満載なため、いい意味での緊張感もなくなっています…。
私個人的には逆に「緊張感がない」ほうが気楽に見れるので、それはそれでOKな感じです(笑)
⑤テンポが悪い
ドラマ「アンサンブル」がつまらないと言われる理由5つ目は「テンポが悪い」です。
こちらもXに意見が投稿されていました。
ドラマ #アンサンブル 初回見て、過去にひったくりをやってた男性と結婚して果たして幸せになれるのだろうかとちょっとモヤモヤし、テンポもなんか良くないしこのドラマは危ないかもと思ったのだか、案の定2話の評判が悪い…
— つみれ (@kanoo3) January 28, 2025
エンディング曲は!いいのに!
また、秘密を抱えて鵜る登場人物が多すぎて、視聴者のモヤモヤを回収してくれない、といった意見もありました。
なんかこのモヤモヤは秘密を抱えすぎな人間が集結してるから余計なんだと思うんだけどさ、
— ma (@strkk_0115) February 1, 2025
コチラのモヤモヤを回収してくれると思って見てたら全部回収されないまま放り投げて
終わっていった伝説のドラマがあるんですけどね?
そのドラマ、恋マジって言うんですけども。(もうやめろ)
#アンサンブル
このモヤモヤもテンポが良ければいい緊張感になるのかもしれません。
⑥テーマが曖昧
ドラマ「アンサンブル」がつまらないと言われる理由6つ目は「テーマが曖昧」です。
こちらもXの投稿からです。
ドラマアンサンブル
— m i s a 🌹 (@ms_yakiniku) February 1, 2025
あれ、このドラマのテーマってあくまでも法廷とか裁判とかじゃなかったっけ?弁護士なんだよね?リーガル要素どこいった???一体脚本どうなってるんだw
川口春奈さん、田中圭さん、松村北斗さん、稲垣来泉さんがいながらどうしてこんなことに😭#アンサンブル
ドラマ「アンサンブル」のテーマはあくまで「法廷」や「裁判」といったリーガルドラマだったはずです…。
ですが、ここ何話かは川口春奈さん演じる瀬奈さんの恋愛についてがメインになっており、リーガル要素を楽しみにしていた人はガッカリしているようです。

私も各話でいろんなトラブルを解決していく系か~!
1話完結で見れて楽しめそう!
と思ってました。
⑦演技や演出が不自然
ドラマ「アンサンブル」がつまらないと言われる理由7つ目は「演技や演出が不自然」です。
上記で述べたように、ツッコミ所満載で演技や演出まで不自然に見えてきませんか…?
Xにも投稿されています。
なんかすごく変なドラマだ。
— みう☺︎ (@bluesky06110126) February 8, 2025
隣同士で寝るシーンのために、地方でもないのに無理やり同僚を泊まらせる家族とか、
一緒に出張するシーンのために、ドイツ語話せる設定が今になって出てきたのとか、なんか不自然なんだよ。しかも、ドイツ語通訳いて話すシーンなかったし。#アンサンブル
寝る前に編み込みするし(全然違う)、深夜に会社で暗闇かくれんぼするし、なぜかWデートして急に気球乗りに行くし。
— すずみ🌷ドラマ感想中心です (@suzumi_drm) February 1, 2025
「ツッコミどころを作っている」脚本ではなく、TLが言うように「やりたいシチュエーション詰め込んだ」んだろうな。
トンチキするならもっと振り切れ?舐められてる?#アンサンブル

もはや視聴者がツッコミを入れながら見るドラマなのかと思うほど…
⑧リアリティがない
ドラマ「アンサンブル」がつまらないと言われる理由8つ目は「リアリティがない」です。
こちもXにたくさん投稿があります。
アンサンブル第2話。
— 雪月花 (@sw_flw) January 25, 2025
まだ隠された設定はありそうだが、
はっきりしたことは、
このドラマはラブストーリーであって
リーガルドラマではない、ということ。
ヒロインと相手役が弁護士だから依頼人や
法廷シーンがあるがそれはヒロインの心を
動かすツールなので、リアリティは重視し
ていないようだ。

まぁドラマだし…
って見れるドラマもあるけども…
また、感想投稿サイトにも意見がありました。
リーガル要素は人物や場面設定のみ、恋愛メイン。
話は淡々と進むがなぜそうなる?いきなり?の感情移入できない流れでついていけない。
恋愛ものにありがちなキュンとなるシーンが所々に出てきて、主人公お2人のそんな場面みておーっ!と思うがそれだけ。
1話の家庭裁判所、いきなり傍聴人たくさんの公開法廷の場面で(通常話し合いでは?)あまりにリアリティがなくて脱落。
引用元:Filmarks ドラマ
ただ、このリアリティがない流れのなか、田中圭さんがリアリティを持たせてる!という意見もありましたよ!
混乱でカオスと化しているドラマにリアリティを吹き込む田中圭#アンサンブル
— れも (@lemon_latte77) February 8, 2025
⑨視聴者の期待と違う
ドラマ「アンサンブル」がつまらないと言われる理由9つ目は「視聴者の期待と違う」です。
リーガル要素が今のところなくなっている所が期待された部分と違っていますよね…。
ドラマ「アンサンブル」キャスティング的にすごく期待してたんだけど、思ってたのと違う感がすごい😇
— まちこ (@kyusyokusan21) February 2, 2025
今期のドラマは、119、クジャク、アイシー、ホットスポットを見てる。アンサンブルは期待外れで一話で離脱😂タイプロもあるし、残りのつわり期間の心強いお供がたくさんいる
— けい@11w (@g1dlo) February 2, 2025
先述した通り、リーガル要素を期待していた人は、今の恋愛モードにつまらない、と感じてしまうかもしれません。
⑩脚本の問題
ドラマ「アンサンブル」がつまらないと言われる理由最後の10個目は「脚本の問題」です。
これに関してはたくさんの人がXに意見を投稿しています。
これだけの役者を揃えといてここまでトンチキなドラマを作れるなんて、脚本家さんは逆に才能がある。
— ミャンミャン (@T_Mio_oiM_T) February 8, 2025
夜明けのすべての松村北斗と光石研が川の字で寝てるのなんなんだ!
#アンサンブル pic.twitter.com/rDRoJxWDyJ
真夏のシンデレラの時にも思ったけど、こういうドラマって作ってる側(特にプロデューサーや監督、脚本家など企画側)はどういう方向性と自己評価なのかとても知りたい。トンチキを目指してるのか、トンチキじゃないと思ってるのか、トンチキ作れた!話題になるぜ!なのか…#アンサンブル
— にじすの (@ngisnowfan9) February 8, 2025
レビューに脚本が複数だからお話が不安定なのかとあったけど
— nancy (@Ujdi5noyLpUp8fJ) February 8, 2025
カメラを止めるな方式で
複数脚本家、P、代理店、現場の混乱を
「アンサンブルが出来るまで」と題してドキュメンタリードラマにしてもらった方が見たい
え!?ここで気球ですか!?
リーガル部分どうします!?
とかやってんの一生見たい
確かに、私も「ここで気球…?」ってちょっと思いました(汗)
そこでドラマ「アンサンブル」について脚本家やプロデューサーの意見を調べて見ました。
ドラマ「アンサンブル」脚本家の意見は?
ドラマ「アンサンブル」の脚本は3人が担当しています。
- 國吉咲貴
- 諸橋隼人
- ニシオカ・ト・ニール
脚本で参加させていただいている
— 國吉 咲貴(くによし組) (@kuniyoshisaki) December 9, 2024
『アンサンブル』
追加キャストが解禁されました。
今から放送が待ち遠しいです。
私の職業をたぶんあまりよくわかっていないおばあちゃんと一緒に見ます。 https://t.co/53hGV5hzGX
中でも國吉咲貴氏は以下のようにコメントしています。

「アンサンブル」というタイトルには、音楽的な意味以上に、人間関係の調和という深いテーマを込めた
対立から調和へと進む人間模様がこの作品の真髄です
ドラマ「アンサンブル」プロデューサーの意見
ドラマ「アンサンブル」のプロデューサーは「後藤庸介」氏です。
後藤庸介氏のコメントは以下の通りです。

「いつか雨が雪に変わること」を信じている二人が、諦めかけていた恋に踏み出してゆくラブストーリーです。

あれ?ラブストーリーでした?
リーガルドラマでは…?
また、後藤庸介氏は以下のように続けて語っています。
川口春奈さん演じる小山瀬奈と、松村北斗さん演じる真戸原優が落ちる大人の恋に、家族や友人や元恋人たちが、ドラマチックに関わってきます。
それは、応援だったり、時には邪魔だったり…エモーショナルな二人の恋の行方を見守って頂けたら嬉しいです。
「アンサンブル」には、合唱や合奏という以外に、調和という意味があるそうです。恋愛も、仕事、生活も、誰かとの調和によって輝く…そんなドラマを作りたく思います。
引用元:映画ナタリー
このコメントを見ると、そもそもリーガルドラマではなかったということでしょうか…?
松村北斗さんと川口春奈さんの関係についてまとめています!
松村北斗さんの演技や共演者の評価もまとめていますので、良ければご覧ください!
ドラマ「アンサンブル」がつまらない理由10選!脚本家と監督の意見は?|まとめ
今回は『ドラマ「アンサンブル」がつまらない理由10選!脚本家と監督の意見は?』と題して、ドラマ「アンサンブル」がつまらないと言われる理由について調査してきました。
ドラマ「アンサンブル」がつまらないと言われる理由は以下の10個です。
- キャスティングが合っていない
- キャラクターの魅力不足
- ストーリー展開が遅い
- 緊張感がない
- テンポが悪い
- テーマが曖昧
- 演技や演出が不自然
- リアリティがない
- 視聴者の期待と違う
- 脚本の問題
今後スッキリな展開を期待して待ちましょう!
以上、ドラマ「アンサンブル」がつまらないと言われる理由について調査しました。
コメント