KAT-TUNの解散理由7選!亀梨和也と福田社長の関係が闇深い

エンタメ
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク
スポンサーリンク

KAT-TUNの解散発表後、SNS上では悲しみの声が溢れています…。

そこで気になるのは

  • KAT-TUNはなんで解散するの?

といったKAT-TUNの解散理由ではないでしょうか。

そこで今回は『KAT-TUNの解散理由7選!亀梨和也と福田社長の関係が闇深い』と題して、KAT-TUNの解散理由について調査していきます。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

KAT-TUNの解散理由7選!

KAT-TUNの解散理由7選です!

  1. メンバーの脱退
  2. グループ活動の縮小
  3. 音楽活動の低迷
  4. メンバーの個人活動への集中
  5. 契約の終了
  6. 解散の公式発表
  7. 上田竜也のブログ
ちよ
ちよ

ほんと神様はKAT-TUNに試練与えすぎだよ…

ではKAT-TUNの解散理由を以下で詳しく見ていきましょう!

理由①メンバーの脱退

KAT-TUNの解散理由1つ目は「メンバーの脱退」です。

KAT-TUNはもともと6人組でスタートしましたが、メンバーが脱退することが続きました。

特に元メンバーである赤西仁さんがグループを離れたことが大きな影響を与えました。

KAT-TUNメンバーの脱退歴や経歴もまとめてみました。

  • 2013:田中聖、違反行為で退所
  • 2014:赤西仁、方向性の違いで退所
  • 2016:田口淳之介、方向性の違いで退所
  • 2017:田中聖、大麻取締法違反で逮捕
  • 2019:田口淳之介、大麻取締法違反で逮捕
  • 2020:上田竜也、チャンカパーナ事件
  • 2022 田中聖、色々あって3回逮捕
  • 2024 中丸雄一、文春砲密会で謹慎
ちよ
ちよ

念のためチャンカパーナ事件も入れておきました(笑)

理由②グループ活動の縮小

KAT-TUNの解散理由2つ目は「グループ活動の縮小」です。

2001年にデビューしたあと、2000年代の後半からグループとしての活動が少なくなり、ソロ活動が目立つようになったことも解散への道を加速させたと考えられます。

特に亀梨和也さんや上田竜也さんはドラマや映画、舞台など個々の活動が増えました。

また、中丸雄一さんも個人でバラエティ番組への出演も増えましたし、朝の情報番組ではコメンテーターとして、ジャニーズ関連へのコメントもしていました。

ちよ
ちよ

個人ファンならまだしも、KAT-TUN箱推しには辛い…

理由③音楽活動の低迷

KAT-TUNの解散理由3つ目は「音楽活動の低迷」です。

近年、シングルやアルバムの売上が以前ほどの勢いを見せず、音楽業界の中での位置づけが変わっていったことも影響したとされています。

ちよ
ちよ

デビューが華々しかったからギャップが凄いのかな…

グループとしてのパフォーマンスが注目されなくなり、個々の道を選ぶメンバーが増えました。

ちよ
ちよ

2021年からシングル出てないのは辛いね…

ツアーもないのなら、ファンクラブんび入っている意味もそこまで…ってなってくるし…。

理由④メンバーの個人活動への集中

KAT-TUNの解散理由4つ目は「メンバーの個人活動への集中」です。

解散前後からメンバーは各々ソロ活動を活発に行っており、個々のキャリアに集中したいという思いが強くなった可能性もあります。

直近の個人の活動をまとめてみました。

  • 亀梨和也:
    • バラエティ番組出演
    • ラジオ番組
    • 個人YouTubeチャンネル
  • 上田竜也:
    • ラジオ番組
    • 舞台出演
    • ソロライブ(Halloween)
  • 中丸雄一:
    • 個人YouTubeチャンネル
    • 漫画家
    • コメンテーター

一部ですが、個人でもかなりお仕事が入っている感じですね…。

理由⑤契約の終了

KAT-TUNの解散理由5つ目は「契約の終了」です。

上田竜也さんと中丸雄一さんはSTARTO社に残りますが、亀梨和也さんはKAT-TUN解散をもってSTARTO社も退所、ということになりました。

KAT-TUNが解散したあとの、今後の個人活動は以下の通りです。

  • 亀梨和也:2025年3月31日の契約満了をもって退所
  • 上田竜也:個人としてSTARTO社と契約を継続
  • 中丸雄一:個人としてSTARTO社と契約を継続

理由⑥解散の公式発表

KAT-TUNの解散理由6つ目は「解散の公式発表」です。

KAT-TUNの解散発表報告全文は以下の通りです。

KAT-TUNに関するご報告
株式会社STARTO ENTERTAINMENT(本社:東京都港区、代表取締役CEO:福田 淳、以下「当社」)は、2025年3月31日をもちまして、KAT-TUNを解散することをご報告いたします。

2024年4月にKAT-TUNは当社と契約し活動を続けて参りましたが、およそ1年にわたりメンバーと協議を重ねた結果、2025年4月1日からの2年目の契約にあたりましては、KAT-TUNの看板を下ろし、それぞれの道を選ぶ形の方が今後のメンバーにとってより良いと会社として判断いたしました。

今後に関しましては、亀梨和也は3月31日の契約満了をもって退所、上田竜也、中丸雄一は個人として当社との契約を継続させていただきます。

結成して25年間、KAT-TUNを応援してくださったファンの皆様、関係者の皆様には心より御礼を申し上げます。

3月31日に解散はいたしますが、メンバーの希望により、近い将来ファンの皆様とお会いできる場所を作るべく、現在調整をしております。詳細が決まり次第、すぐにファンの皆様へご報告させていただきます。

これから新しい道を歩むこととなる亀梨和也、上田竜也、中丸雄一、それぞれの応援を引き続きいただけましたら幸いでございます。

どうぞ宜しくお願いいたします。

情報:STARTO ENTERTAINMENT

ファンは結成25周年・デビュー20周年を待っていた人がほとんどで、悲しみの声が多いです。

KAT-TUNの解散は、「亀梨和也さんが脱退したいからKAT-TUNは解散だ」という意見がSNS上では多いです。

また、中丸雄一さんの一件があって、亀梨和也さんは脱退・解散を決めたのでは、という意見も多いようでした…。

ちよ
ちよ

私はKinKi、嵐、KAT-TUN、NEWS、関ジャニ∞と見て渡って来たので、やっぱり辛いし、なにより寂しい…

推しを推せるのは当たり前ではないんだ…

ただ、1月の中丸雄一さん復帰の際は、またKAT-TUN3人で活動していきます、というような感じだったので、事態が急展開した感じですね…。

理由⑦上田竜也のブログ

KAT-TUNの解散理由7つ目は「上田竜也のブログ」です。

上田竜也さんが解散発表後、初めて有料会員サイトでブログを更新しましたが、ファンが涙しています。

主な内容は以下の通りです。

  • KAT-TUNを守りきれなくてごめんなさい
  • 急展開で心の整理は全く出来ていない
  • KAT-TUNでいることを誇りに思って25年生きてきた
  • ファンのみんなのことが心配
  • ブログでも伝えきれない想いがたくさんある

この内容を見て、STARTO社がメンバーの意思を尊重せず解散を決めた。

そのうえで「会社で判断」という言葉が使われたのではないか、と話題になっています。

ファンがやきもきしている中、亀梨和也さんとSTARTO社「福田社長」との関係の記事が出ました。

スポンサーリンク

KAT-TUNの解散は亀梨和也と福田社長の関係が原因?

亀梨和也さんが独立を選んだのは、福田社長を受け入れられないからでは、という記事が出ました。

関係者は「亀梨さんは事務所の社員を伴うことなく独立するそうです。

事務所に対してどうこう思うというより、社長の福田(淳)さんを受け入れるのが気持ち的に難しかったようです。

これと言った実績もないのに私生活での”路上キス報道”など、アイドル事務所の社長として自覚に欠ける部分があったのは事実ですから」と語る。

引用元:TOPiCOOL

関係者、がどの立ち位置の人物かは分かりませんが…。

亀梨さんの考えは本人にしか分かりませんが、個人的には、亀梨さんがそれだけでKAT-TUNを辞める、とは言わないような気がしています。

スポンサーリンク

KAT-TUNの解散理由7選!亀梨和也と福田社長の関係が闇深い|まとめ

今回は『KAT-TUNの解散理由7選!亀梨和也と福田社長の関係が闇深い』と題して、KAT-TUNの解散理由について調査してきました。

KAT-TUNの解散理由7選です!

  1. メンバーの脱退
  2. グループ活動の縮小
  3. 音楽活動の低迷
  4. メンバーの個人活動への集中
  5. 契約の終了
  6. 解散の公式発表
  7. 上田竜也のブログ

以上、KAT-TUNの解散理由について調査しました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました